- マック・ダブチの販売終了はいつ?
- マック・ダブチ3商品のカロリーや糖質は?
- マック・ダブチの単品・セットはいくら?
- マック・辛ダブチはどのぐらい辛いの?
- マック・ダブチを食べた感想は・・・
- マック・ダブチを自宅で温め直すには
- まとめ(コピーを考えてみた)
日本マクドナルドは10月21日、「ダブルチーズバーガー」(ダブチ)の新たなシリーズを期間限定で開始しました。今回は、スパイシーな「辛ダブチ」、一周り大きめサイズの「ハミダブチ」、ボリューミーな「トリチ」を投入。
さっそく実食したので、レポートしましょう。結論から言って、かな~り美味しい。期間限定商品なので、販売終了までの間にまた食べたくなります。といっても、やっぱりボリュームを考えるとカロリーなどが気になりますよね。
また、買ったのはいいけど食べ切れなくなった場合、自宅で温め直すにはどうしたらいいでしょうか。その点も試してみました。最後にコピーを考えてみたので、参考になれば幸いです。
マック・ダブチの販売終了はいつ?
マックは一部の店舗を除き、全国でダブルチーズバーガー・シリーズ「ヤベェよ、ダブチ!」の新キャンペーンを2020年10月21日から11月末まで展開しています。販売時間は毎日10時半以降なので、ご注意ください。
刺激的な辛さの「辛ダブチ」、サイズが少し大きい「ハミダブチ」、ボリュームたっぷりの「トリチ」、の3タイプが今回の目玉です。
「辛ダブチ」はビーフハンバーグを青唐辛子の酢漬けのハラペーニョと特製チーズで挟み、赤いハバネロパウダーを効果的に使ったバーガー。
「ハミダブチ」は通常の1.3倍(3割増し)という大判のハンバーグのため、バンズからはみ出てしまうほどのボリューム。
「トリチ」はトリプル・チーズバーガーという略で、ハンバーグとチェダーチーズをそれぞれ3枚、ドドドーンとサンドした豪快なバーガーです。
マック・ダブチ3商品のカロリーや糖質は?
3商品のカロリーと脂質、糖質をチェックしてみましょう。「辛ダブチ」は458kcal、脂質24.6g、糖質32.2g、「ハミダブチ」は549kcal、脂質32.2g、糖質31.4g、「トリチ」は607kcal、脂質36.6g、糖質32.0g。
「ハミダブチ」「トリチ」はやはり肉やチーズの量が多いため、その分カロリーは高めとわかります。といっても、「ビッグマック」の525kcalと「倍グランクラブハウス」の693kcal、「倍ビッグマック」の724kcalの中間です。
一方、「辛ダブチ」は最もヘルシーと言えますが、わずかながらも糖質が高いのは意外です。ただし、「ビッグマック」の41.8gほどではありません。
マック・ダブチの単品・セットはいくら?
価格(税込み)はどうでしょうか。単品の場合「辛ダブチ」は390円、「ハミダブチ」と「トリチ」は420円。ドリンク+ポテトのセット価格だと、「辛ダブチ」は690円、「ハミダブチ」と「トリチ」は720円になります。
参考までに、「ビッグマック」と「グランベーコンチーズ」は単品390円、「グランクラブハウス」は同490円。キャンペーン3商品のなかでおトク感を味わうなら「トリチ」かもしれません。
マック・辛ダブチはどのぐらい辛いの?
ところで、「辛ダブチ」には「辛味に弱い方はご注意ください」との注意書きが包み紙などに記されていますが、一体どのぐらい辛いのでしょうか。キャンペーン商品なので、大した辛さではないと予想していました。
しかし、実際に食べてみると、バカにできない辛さと認識しました。カレーのCoCo壱番屋ではいつもやや汗ばむ「2辛」を好んで注文しています。「辛ダブチ」はそこまでではないものの、わりとその水準に近いと思われます。
注意書きにあるように、辛いのが苦手な人はやめた方が無難でしょう。
マック・ダブチを食べた感想は・・・
「辛ダブチ」「ハミダブチ」「トリチ」のキャンペーン3商品を実食しましたが、どれも美味しいと思いました。「辛ダブチ」は南米あたりに実際にありそうなスパイシーなテイストで、マックにしては珍しく刺激的です。
「ハミダブチ」はオリジナルのダブルチーズバーガーよりも肉肉感が増した感じで、「トリチ」はそこへさらに強いチーズ風味が加わったと言えます。やはり、圧倒的なボリュームから満足感が得られることは間違いありません。
大食漢のタイプがランチを「トリチ」セットにした場合、ディナーまで間食なしでいけると思われます。
マック・ダブチを自宅で温め直すには
季節が進み、冬はもうすぐ。せっかく買ったハンバーガーが食べ切れなくなり、そのまま放置していたら、冷えて油分が固まりジューシーさが失われてしまいます。そんな時はぜひ温め直していただきましょう。
実は「辛ダブチ」は購入した翌日に実食しました。アルミホイルに包みトースターで3分間熱した後、余熱で5分ほど置いたらそれなりにおいしゅうございました。
まとめ(コピーを考えてみた)
マックは10月21日から11月末まで、ダブルチーズバーガーをテーマとした新しいキャンペーンを全国の店舗(一部を除く)で展開中。値段(税込み)は「辛ダブチ」が単品で390円、「ハミダブチ」と「トリチ」は420円。
キャンペーン商品「辛ダブチ」は想像以上に辛いので、辛い物好きにはたまりません。「ハミダブチ」と「トリチ」はカロリーや脂質が「ビッグマック」よりも高めで、満足感も十分です。自分なら「文句ネェよ、ダブチ!」ですね。
(おわり)