コロナ禍でいつも工夫しているのは朝食ですね。本日はバナナを使っていろいろやってみましたが、ちょっと思わぬ展開に・・・。
写真の整理をしていたら、カナダ・バンクーバーに3カ月ほど滞在した時のものが出てきて、ちょっと過去を懐かしんでしまいました。
お世話になった下宿先のバック家では、おやじさんがよくバナナのクッキーを焼いていたのを思い出し、似たようなものを作れないか試してみます。
といっても、超手抜き。いつも飲んでいるバナナベースのスムージーをアレンジしただけです。いや、アレンジなんて大げさなもんでもありません。
ミキサーにバナナと卵と牛乳を入れ、ガーッ。その間、小さなフライパンを熱し、サラダ油を敷いておきます。
ミキサーを止めて、中身をフライパンにドロドロドロ。それを生地にしたパンケーキを作ろうという試みでした、当初は。
キッチンの周囲に、バナナの甘い香りが漂ってきます。ここまで、悪くない。フライパンの「生地」はボツボツ穴ができてきて、ホットケーキみたいです。
フライパンに付着しないよう、ちょっとだけフライパンを揺らしてみます。ユラユラ。うん、悪くない、ここまでは。
しかし、裏表をひっくり返すと、何ともあっけなく崩れてしまいます。なんかクレープのようになり、最終目標を急きょクレープに変更。いい加減だなあ。
よしよし、クレープでいこう。しかし、思うように形が整いません。もう少しドロドロにするべきでしたが、すでに遅し。
それでも、なんとか「食べ物」に見えるように形を整えていきますが、結局オムレツのようになりました。それにしても、「バナナのオムレツ」って聞いたことあります?
さあ、出来上がりました!うーん、なんじゃこりゃって感じでもありませんが、バナナとサラダ油が合わなかったかもしれません。
バターなら、もしかしたらもう少しマシだったように思えます。次回もパンケーキに挑戦です。ダメならクレープ、オムレツに変わるかもーん。
(おわり)