自分が生きている間は戦争なんて起こらないと思っていましたが、今がまさに戦時モード。これまで馴染みのなかった食品も、試してみましょう。
自分の場合、スーパーで最も縁のないコーナーは冷凍食品売り場です。品質を最初から信用していないせいか、具材に何を使用しているか不明なせいか、定かではありません。
中国製の冷凍餃子で食中毒になった事件がありました。やはり、かなりインパクトが強く、それによって冷凍食品がますます遠のいたのは間違いないでしょう。
やはり品質への信頼性ですかね。冷凍食品半額セールなんて実施していても、これまでならまず見向きもしませんでした。
ところが、スーパーで食料品が品薄になり商品棚に商品がないのをみると、どうにも仕方なく緊急避難的に目を向けざるを得ませんよね。
過日、スーパー・サミットで購入した「塩麴レモンからあげ」(味の素、約300円台?)を買ってみました。まったく気が進まなかったのですが、仕方ありませんね。
身体へのダメージを弱めるため、キャベツの千切りを添えます。わざわざ包丁を研ぎ、定食屋さんに近づけようと考えたのです。
唐揚げを電子レンジで温め、大量の千切りキャベツの上に乗せます。定食屋さんの唐揚げ定食だとマヨネーズがかけてあるので、それに倣います。
唐揚げと富山県産のごはん、わかめの味噌汁、大根の漬物で完成!
唐揚げって、当たり外れがあまりないと思いませんか?どこのものを食べても、まあそこそこ。恐らくそう踏んで、唐揚げを買ったのです。
実際に口にすると、やはりまあそこそこ。可もなく不可もなくってところ。それなりにレモン風味がして商品名に偽りはありませんでした。
千切りキャベツとマヨネーズは必須です。あと、味変を望むなら、ポン酢なんかもいいでしょう。
そうですね、居酒屋の味とでも言いましょうか、クセのない素直なお味。唐揚げ好きの人にとっては、少し物足りないかもしれません。
でも、自宅で揚げ物はしないので、まあ便利な一品ですね。少し勉強になりました。
(おわり)