PTコピーライターの食卓

今日も気ままに生きてます。以上!

パスコスペシャルセレクション アップルパイを試食

ケーキ屋、パン屋、スーパーなどによるアップルパイ戦争に、ついにパンメーカーが参戦。競争の激化でアップルパイ好きには楽しみが増えました。

f:id:NoelCorporation:20200123103732j:image

敷島製パンは数年前から、ワンランク上の「パスコスペシャルセレクション」というブランドを展開しています。正直申し上げて、パンメーカーの商品はあまりにもお粗末で、相当に見下していました。

ところが、東急ストアで発見したこのブランドのアップルパイを試してみて、少しずつ見方が変わりつつあります。高級感があるとまでは言えないものの、わりとこだわりを持っていることがわかります

f:id:NoelCorporation:20200123104009j:image

朝食はバナナのスムージーと菓子パン・コーヒーで済ませているのですが、菓子パンを切らしました。そこで東急ストアをのぞくと、ほとんど売り切れていたので、仕方なくそのアップルパイを購入。

翌朝、トースターで温め直すと、パイ生地はカリカリでそれほどしつこくなく、安物感は特にありません。中身のりんごは甘さ控えめで、かなり好感を持ちました。これなら、緊急避難的措置として十分(褒めてますよ)。

f:id:NoelCorporation:20200123104021j:image

アップルパイは、以前はケーキ屋のもの以外はニセモノ風でしたが、いつからかパン屋やスーパーも力を入れ始め、ずい分進化したのではないでしょうか。最近は専門店も登場し、高級志向がトレンドになっています。

 

www.pt-copywriter.com

 自分のなかでは、専門店>>>スーパー>パン屋>>>ケーキ屋の順番です。ケーキ屋のものは店にもよりますが、一般的に「甘すぎる」「サイズが小さい」というのがダメなポイントです。

パスコスペシャルセレクションのアップルパイにもまだまだ改良の余地があります。今後ともたゆまぬ企業努力により、アップルパイ市場の活性化へ大いに貢献していただきたく、よろしくお願い申し上げます。

(おわり)