PTコピーライターの食卓

今日も気ままに生きてます。以上!

コンビニ野菜で広がるレパートリー

コンビニへ買い物に行くと、最近は必ず野菜販売コーナーをチェックします。トマトやきゅうりなど「レギュラー陣」よりも、あまり見かけないものをつい好奇心で買ってしまうのですが、それによってレパートリーが増えているのは確かです。

f:id:NoelCorporation:20190707014459j:image

コンビニで健康食

大手コンビニ各社はここ数年、野菜の販売に注力しています。調べてみると、2011年3月の東日本大震災をきっかけに野菜の取り扱いを始めました。単身者や共働き、高齢者のニーズにマッチしているとみられ、品ぞろえも豊富になってきました。コンビニで食品を求めるにあたっては、食欲を満たすために健康を犠牲にするイメージが強かったのですが、今や野菜販売は当たり前になっています。

よく利用するファミリーマートの仕入れに関しては、提携先の食品工場が調達している野菜を各店舗に配送しているようです。商品の産地はまちまちですがが山梨県産が比較的多い印象を受けます。玉ねぎやトマト、キャベツ、大根など、季節により家庭での使用頻度の高い野菜が中心で、価格はスーパー並みと、決して高くはありません。

大根の葉を発見してエキサイト

ポピュラーな野菜に、時々見慣れないものが並んでいると興奮してしまい、思わず買ってしまうケースが多々あります。昨年はニンジンの葉を見つけ、狂喜乱舞。帰宅するや否や調理に取り掛かりました。サラダ油を入れて熱したフライパンに鶏ひき肉、鷹の爪、それにザクザクと包丁を入れたニンジンの葉を一緒に炒めます。塩、しょう油、みりんで味付けし、最後にごま油で香りをつけて完成!

濃いグリーンの葉は油で炒めることで輝きのあるグリーンに変わり、アクセントの赤い鷹の爪は、見た目も鮮やか。ごま油が食欲をそそり、いくらでも食べられそうな気がします。一般的に、ニンジンは根っこの部分しか販売されておらず、葉のついたニンジンは滅多にお目にかかれません。ビタミン、カリウム、カルシウム、ミネラルなど、葉には多くの栄養素が含まれ、美肌効果があると評判です。

山椒の実入り麻婆豆腐にしびれる

また、別の日には山梨県産の山椒の実を発見しました。スーパーで買い物をして販売されているのをこれまで見たことはありません。実際手に取りどうやって調理をしようか考え、浮かんできました、麻婆豆腐!いつか横浜中華街の専門店で食べた時の、舌のしびれ感。あれを再現してみようじゃないか、と勢い込んで作りました。ただ、使いこなすにはもう少し回数を重ねなければなりませんね。

それにしても、ニンジンの葉に山椒の実など、スーパーではありそうであまりない商品です。それらを手に入れ調理法やレシピなどを調べながら自分の料理に仕立てていると、料理が趣味でよかったとつくづく思います。

(おわり)