PTコピーライターの食卓

今日も気ままに生きてます。以上!

味わう

外食

マック・ダブチいつまで販売?カロリーや値段を調査 食べ方も一工夫

マック・ダブチの販売終了はいつ? マック・ダブチ3商品のカロリーや糖質は? マック・ダブチの単品・セットはいくら? マック・辛ダブチはどのぐらい辛いの? マック・ダブチを食べた感想は・・・ マック・ダブチを自宅で温め直すには まとめ(コピーを考え…

ドトール「大豆ミートバーガー」のカロリーは?美味な食べ方も調査

「全粒粉サンド大豆ミート」はおいしい? 「全粒粉サンド大豆ミート」のカロリーは低いの? まとめ ドトールコーヒーで2020年9月17日、「全粒粉サンド大豆ミート 和風トマトのソース」がデビュー!植物系の食材にこだわり大豆ミートを使用したハンバーガーで…

カレー 2020年のトレンドは「ヘルシー」!?

夏が近づいてくると、カレーが気になります。成城石井で購入したヘルシーなカレーをみて、2020年はそういうトレンドを形成するかも、と考えました。 鮮やかな野菜の色彩 週末の午後、成城石井でショッピング。コーヒーのお徳用などをカゴに入れ惣菜コーナー…

サミットストアの沖縄フェア 21回目で初の5月開催

サミットストアは5月13-17日の日程で、恒例の「沖縄フェア」を開催しています。今年21回目となるこのイベントを初めて5月に行う狙いとは・・・。 惣菜コーナーを通りがかると、ゴーヤーチャンプルなど、普段はあまり見かけないメニューが販売されています。…

スーパーの弁当 カロリー表示に闘争心

いつも健康維持に努めているはずなのに、空腹になるとただの動物になりますね。スーパーで発見した高カロリー弁当に、本能だけの愚かな生き物ぶりを発揮しました。 「上げ100日下げ3日」の格言 どんな相場にもピッタリ当てはまる「上げ100日、下げ3日」とい…

魁力屋 テイクアウトならメニューはいろいろ

知人宅にクルマで本を届けた帰り道、近くにあった魁力屋さんのテイクアウトを利用しました。帰宅後、さっそくいただきましょう。さて、どんな味かな。 テイクアウトは電話注文OK もともとメーンの仕事はテレワークが多かったので、緊急事態宣言などに関係な…

アンダールのメロンパンを二子玉川で発見

こんな店あったかなーー。いつものようにフードショー内を歩いていると、メロンパンだけを販売している、何やら専門店らしいショップを見つけました。これは試してみる価値はありそうです。 店の構えからして「期間限定」っぽく、小市民代表としてフラフラと…

成城石井でおすすめ 人気の麻婆豆腐は美味すぎ注意

成城石井の惣菜コーナーで、おすすめの惣菜を発見しました。麻婆豆腐です。ただし、そのまま食べると美味すぎて問題が生じるので、ある工夫が必要です。 「四川山椒ピリ辛麻婆豆腐」(459円)は、麻婆豆腐自慢のどの店にも負けないかなり本格的な商品です。…

成城石井のレンジアップ惣菜「くるみと白トリュフ風味の・・・」

成城石井の惣菜コーナーって、かなり心惹かれます。いくつか手に取っては眺め、相当に迷った挙句に決めたのがこちらです。さあ、お味はどうでしょうか。 珍しい商品満載の成城石井。いつも発見があって、楽しくなります。価格面でいえば少々割高ではあります…

スーパーの総菜コーナーの現状

仕事が終わった後、スーパーでの買い物を楽しんでいますが、最近では惣菜コーナーは完売。災害時によくみられるように防衛本能を反映したものでしょうか。 午後8時ごろに仕事を終え、それから食事の準備をするのが面倒なので、そんな時はスーパーに買い出し…

ベルギーワッフル 成城石井で見つけたヨーロッパ

ワッフルとくればベルギーであって、オランダやフランスではありません!そのようにインプットされてしまったためです!合理的な理由はありません!ともあれベルギーなんです! フードショーの成城石井をブラブラしていたら、ベルギーワッフルを発見しました…

ファミマのメロンパン 税込み110円は高いか安いか

コンビニが「コンビニエント」か「コンビニエンス」か、どちらでも構いません。できれば利用したくはないのですが、やっぱり便利なのでたびたび訪れてしまうのです。 食べるものをあまり買い置きしない性格で、数日出歩かないと冷蔵庫の中がスカスカになって…

チョコファッションとミスドの思い出

ドーナツのオールドファッション(チョコ)をスーパーのサミットのパンコーナーで見つけると、ちゅうちょなくカゴに入れてしまいますね。 チョコにコーティングされたサクサク系のオールドファッションをコーヒーで流し込むのは、ささやかながら人生における…

花椒辣醤の唐揚げ丼とランチボックス

世の中の唐揚げ弁当にありがたみを感じることなど、あまりありません。でも、ライズのフードショー内で見つけた「花椒辣醤の唐揚げ丼」(税込み781円)は、いただく前から楽しくなりましたね。 ビジュアル的に弱いのは、ランチボックスのようなタイプの容器…

春節=餃子 二子玉川の過門香デリはエライ

中国の新型コロナウィルスの感染拡大で影響が懸念されるなか、中華圏では1月24日から春節の長期休暇に入りました。この時期縁起がいいとされる餃子を食べて、被害に遭われた方々の回復を祈りましょう。 春節は、中国の旧正月で本来なら新年を迎えるにあたっ…

ドンクのアップルパイを見逃すな 隠れた人気商品だぞ

老舗ベーカリーのドンクはフランスパンから菓子パン、惣菜パンに至るまで、品ぞろえが豊富。それだけに、埋もれてしまっている人気商品もあります。アップルパイ(税別290円)もその1つではないでしょうか。 本来ケーキ屋の商品だったのが、今ではパン屋の方…

恵那川上屋の栗羊かん 二子玉川ライズで発見

栗好きにはたまらない店舗が二子玉川ライズのフードショー内にあります。恵那川上屋さんがそれです。特に何かを買う当てがなくても、商品を見て楽しめます。 ライズの地下食品売り場を歩いていて、必ず視界に入るのがこの店。ちょうど曲がり角に位置しており…

タイ料理チャンロイ 二子玉川で辛いもの好きが熱視線

二子玉川ライズの地下食品売り場にあるタイ料理チャンロイ東急フードショー店は、外せないエスニックのデリ。辛いもの好きの注目は続くでしょうか。 あるサイトによると、辛い物が好きな人は、1)好奇心旺盛、2)ストレス過多、3)個性的なセンス、4)自己顕…

ライフ桜新町店 値引き率75%の刺身と謎のおばさん

週末の夜に料理をしようとしたら、サラダ油を切らしているのに気づき、急きょ買い物へ出かける展開に。ライフ桜新町店で生鮮食料品コーナーを通りかかったら、見知らぬおばさんから呼び止められました。 なぜか、スーパーなどで買い物中、見知らぬ人から話し…

サミットの「カフェロッティ」って知ってる?

週末、スイーツ系のパンとコーヒーでまったりする時間を大切にしています。なので、パン選びは重要。本日ご紹介するのは、スーパー大手サミット名物の「カフェロッティ」。これがまた、たまりまへん。 街のケーキ屋さんの倒産が急増している、というニュース…

ライズのテイクアウト弁当 美味でおススメはハンバーグ

二子玉川ライズの地下食品売り場「フードショー」は、どこのデパ地下と比べても劣らないレベルと誇りを持って言えますね。そのうちの1つが、イーションのテイクアウト弁当。 この日は、「スペイン産ベジョータイベリコ豚めし&みちのく育ちハンバーグ」と「…

ライフ桜新町店の白身魚フライが巨大でウレシイぞ

ライフ桜新町店での買い物にすっかりはまり、日常における幸福の1つになりました。特に白身魚のフライが巨大で、買わないではいられません。昨晩購入したのを温め、本日のランチにしました。 クルマを地下駐車場に置きエレベーターで店舗内に入ると、そこは…

ドンクのメープルフレンチで正月朝ごはん

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年末にかけて体調を崩しましたが、何とか持ち直しました。やっぱりお気に入りの朝ごはんが良かったのかもしれません。では、それを紹介しちゃいましょう。 いつも必ず買ってしまうパン ド…

二子玉川発/うますぎる!肉屋さんの焼肉弁当

今日の東京地方の最高気温は31度と、久々に夏を感じさせる陽気になりました。こんな日は火を使う料理はしたくありませんよね。といっても、おめかしして外食という気分でもありません。そうだ!あれでいこう。 同じ世田谷区内で、自宅からクルマで15分ぐらい…

限りなくインスタントに近いメニュー

ごはんの上に生の魚を載せただけーーローリングストーンズのミック・ジャガーはかつて、寿司は料理と呼べないと話したエピソードが残っています。買い物中にそれを急に思い出し、ある「料理」を思いつきました。 東急ストアでいつも感心するのは、刺身関連が…

景気後退で値引き品争奪激化

ここは東京都世田谷区にあるスーパーマーケット。夕方、スタッフが「半額」などと書かれたシールを携えて商品の周辺に現れると買い物客は買い物の手をいったん休め、いっせいに臨戦態勢に。間もなく値引き品の争奪戦が始まろうとしています。 パン・コーナー…